隠し文学館 花ざかりの森
HOME
ご挨拶
三島由紀夫関連展示品など
記念展ご案内
施設案内
アクセス
2021年2月26日
新型コロナウイルスの対策について追記いたしました。詳しくは記念展ご案内をご覧ください。
2021年2月5日
「隠し文学館 花ざかりの森」が2021年2月27日より開館致します。詳しくは記念展ご案内をご覧ください。
2020年4月15日
2020年館長室たより
を更新しました。
2020年3月23日
3月22日をもちまして、定期開館は終了致しました。
次回開館は、2021年3月の予定です。
2020年2月24日
館長からのお知らせ
三島由紀夫展vol.13期間中のイベントをすべて中止することとしました。詳しくは
こちら
をご覧ください。
2020年1月25日
「隠し文学館 花ざかりの森」が2020年2月29日より開館致します。詳しくは記念展ご案内をご覧ください。
2019年10月7日
2019年館長室たより
を更新しました。
2019年4月17日
2019年館長室たより
を更新しました。
■三島由紀夫/昭和15年(1940)学習院中等科の時 写真提供/日本近代文学館
国立国会図書館
日本近代文学館
富山県立図書館
高志の国文学館
富山市立図書館
リンクについて
当サイトはリンクフリーです。
リンクの際はトップページ
http://www.3ihanazakari.com/
へ お願いいたします。
画像や下層ページへの直接
リンクはご遠慮ください。
バナー(146×45)
『無題』〔われわれ文学の領域では…〕
初出、擱筆時期調査中・内容から昭和43年(1968)頃と推定
処女短編集『花ざかりの森』
昭和19年(1944)10月・刊(七丈書院)
書下ろし長編『仮面の告白』
昭和24年(1949)7月・初版(河出書房)
書下ろし長編『潮騒』
昭和29年(1954)6月・初版(新潮社)
長編『金閣寺』
昭和31年(1956)10月・初版(新潮社)
よみがえる三島由紀夫 展 VOL14
「三島由紀夫の読書と創作の変遷 展」
令和3年の三島由紀夫展VOL.14は、「三島由紀夫の読書と創作の変遷」をテーマに、三島が十代にして味わい尽くしていた古今東西の名著と、「十八歳と三十四歳の肖像画―文学的自伝」に見る作家三島由紀夫の気質と意識の節目の作品を展示して、三島の読書と創作の変遷に迫る。
令和3年2月27日(土)〜3月21日(日)
開館時間/午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
◆休館日/毎週月曜日
◆主催/隠し文学館 花ざかりの森
◆共催/北日本新聞社
◆協力/公益財団法人 日本近代文学館
◆協賛/富山市教育委員会
SEO