年月日 |
和暦 |
題 名 |
備 考 |
出版社等 |
---|---|---|---|---|
1959/12/11 |
昭34 |
連載長編「お嬢さん」第1回〈昭35・12月号まで〉 |
雑誌「若い女性」昭35年1月号(写し) |
講談社 |
1960/01/07 |
昭35 |
「巻頭言」「青春の敵」(直筆草稿) |
雑誌「婦人公論」2月号分 |
直筆草稿 |
1960/01/07 |
昭35 |
「巻頭言」「青春の敵」 |
雑誌「婦人公論」2月号(写し) |
中央公論社 |
1960/01/08 |
昭35 |
「座談 小説的と戯曲的」/花田清輝他3名」 |
雑誌「文學界」2月号 |
文藝春秋新社 |
1960/01/08 |
昭35 |
「対談 モテルということ/石原慎太郎」 |
雑誌「日本」2月号 |
講談社 |
1960/01/10 |
昭35 |
推薦・坂上弘著『ある秋の出来事』の帯 |
「推薦のことば」 |
新潮社 |
1960/01/15 |
昭35 |
『新選現代日本文学全集』31〈三島由紀夫集〉 |
「仮面の告白」「愛の渇き」「青の時代」ほか
|
筑摩書房 |
1960/01/17 |
昭35 |
「社会料理三島亭」栄養料理「ハウレンソー」
|
雑誌「婦人倶楽部」2月号 |
講談社 |
1960/01/17 |
昭35 |
「駒込村―わが愛する風景」グラビア |
「週刊コウロン」1月26日号 |
中央公論社 |
1960/02/05 | 昭35 |
『続・不道徳教育講座』 | 中央公論社 | 中央公論社 |
1960/03/23 |
昭35 |
「からっ風野郎」大映映画封切 主演・三島由紀夫 | 監督・増村保造 (スピード・ポスター) | 大映 |
1960/03/17 | 昭35 |
「今月の映画」―からっ風野郎― | 雑誌「婦人倶楽部」4月号 | 講談社 |
1960/03/25 | 昭35 |
独白劇「プロゼルピーナ」 | 『ゲーテ全集』第4巻、翻訳初収録・解説 | 人文書院 |
1960/04/05 | 昭35 |
「わが夢の『サロメ』」 | 「サロメ」初公演プログラムに (「文學座」4月号) |
文学座 |
1960/04/10 | 昭35 |
『夏子の冒険』(初版) | (角川文庫) | 角川書店 |
1960/05/15 | 昭35 |
「学生の分際で小説を書いたの記」 | 「作家への道」に収録 | 思潮社 |
1960/05/30 | 昭35 |
「未来をあきらめる時代・母との写真併催」 | 「週刊明星」6月5日号 | 集英社 |
1960/05/31 | 昭35 |
「座談会『サロメ』と三島由紀夫その舞台」 | 小誌「古酒」第三冊「サロメ特輯」 | 新樹社 |
1960/07/01 | 昭35 |
戯曲「弱法師(よろぼし)~近代能楽集の内 1幕」 | 季刊雑誌「聲」8号〈1960・夏〉 | 丸善 |
1960/07/06 | 昭35 |
「発射塔"日常生活直下の地獄" ―庄野潤三『静物』を読む |
読売新聞(夕刊)コラム(写し) | 読売新聞社 |
1960/07/15 | 昭35 |
『新鋭文学叢書』8巻 | 〈石原慎太郎集〉の編集解説 | 筑摩書房 |
1960/07/21 | 昭35 |
「リオの謝肉祭」 | ソノシート付、雑誌「朝日ソノラマ」8号 | 朝日新聞社 |
1960/08/07 | 昭35 |
短篇「百萬圓煎餅」 | 雑誌「新潮」9月号 | 新潮社 |
1960/09/01 | 昭35 |
「序」春日井建著「未成年」 | 歌集の「序」 | 作品社 |
1960/09/08 | 昭35 |
「座談 近代文学の二つの流れ ―谷崎的なものと志賀的なもの」 |
雑誌「群像」10月号 | 講談社 |
1960/09/09 | 昭35 |
「雨月物語について」 | 『古典日本文学全集』第28巻 「江戸小説集(上)」に収録 |
筑摩書房 |
1960/09/10 | 昭35 |
連載長編「宴のあと」最終回 | 雑誌「中央公論」10月号 | 中央公論社 |
1960/09/15 | 昭35 |
『金閣寺』(資料は102版) | 解説・中村光夫(新潮文庫) | 新潮社 |
1960/10/01 | 昭35 |
「対談 演劇と文学についてのまじめな放談 /福田恒存」 |
雑誌「風景」創刊号 | 田辺茂 |
1960/10/15 | 昭35 |
「推薦」庄野潤三著『静物』の帯 | 三島由紀夫氏の評 | 講談社 |
1960/11/01 | 昭35 |
「プライヴァシイ」 | タウン誌「うえの」11月号 | 上野のれん会 |
1960/11/05 | 昭35 |
『美徳のよろめき』(資料は15版) | 解説・北原武夫(新潮文庫) | 新潮社 |
1960/11/15 | 昭35 |
『宴のあと』(初版) | 文字カット・町春草 | 新潮社 |
1960/11/25 | 昭35 |
『お嬢さん』(初版) | 装幀・中林洋子 | 講談社 |
1960/12/01 | 昭35 |
短篇「憂國」 | 雑誌「小説中央公論」冬季号) | 中央公論社 |
1960/12/10 | 昭35 |
『永すぎた春』(資料は15版) | 解説・十返肇(新潮文庫) | 新潮社 |
1960/12/25 | 昭35 |
〈ふしぎな首都ハバナ・ポートオ・フランス〉 | 「世界紀行文学全集」第18巻 | 修道社 |
1961/01/30 | 昭36 |
小説集『スタア』 | 「スタア」「憂國」「百萬圓煎餅」 | 新潮社 |
1961/01/30 | 昭36 |
「世界旅行から帰った三島由紀夫夫妻」 | グラビア併載「週刊公論」2月6日号 | 中央公論社 |
1961/02/15 | 昭36 |
「お嬢さん」…大映で映画化 | 監督・弓削太郎 キャスト・若尾文子 川口浩(ポスター) |
大映 |
1961/02/20 | 昭36 |
「三島由紀夫氏の声明 ―〈風流夢譚〉の推薦者でない」 |
「週刊新潮」2月27日号 | 新潮社 |
1969/02/26 | 昭44 |
「『豊饒の海』について」 | 毎日新聞(夕刊)(写し) | 毎日新聞社 |
計42点